厚労省が1番やっちゃいけない指示をしてる件

評価値
マイリス率 3
本編割合 4
有用性 3
総合 3

評価方法について

テキストで見たい方はこちら

前説 0:00-1:35

一番やってはいけないリーダーの指示の仕方 1:35-6:30

ヤバい職場の特徴 6:30-14:29

一時的な対応としては 14:29-24:20

商品紹介 26:00-26:23

今回のポイント

一番やってはいけないリーダーの指示の仕方

  1. 現実的に不可能
  2. 曖昧な指示
  3. 裁量権がない

明確で誰が見ても何をすべきかがわかりやすく実行可能な命令でなければ意味がない

ヤバい職場の特徴TOP7

  1. 仕事の制限が多い
  2. 役割の衝突
  3. ネガティブなコミュニケーション
  4. 作業負荷が高い
  5. 役割が曖昧
  6. コントロール感がない
  7. 長時間労働

リーダーが大きな権力を任されいるのはみんなができない判断ができるから

指示と責任はセット。これができないならリーダーの資格はない

一時的な対応としては

  • やりがいを持つ
  • ストレスを味方につける

自分は他人にいい影響を与えているという感覚がやりがいになる

アリア・クラムの3ステップ

  1. ストレスを感じた時に体のどこにストレスを感じているかを考える(ストレスに飲み込まれなくなる)
  2. 自分の何が脅かされているのかを考える(守るべきものは何か)
  3. 守るためにどんな行動をすればいいか考えて実行する

ストレスによる体の変化を自覚して守るべきものを見つけ一歩踏み出すだけでも効果はある