オナラの頻度が意味する驚愕の事実

評価値
マイリス率 2
本編割合 4
有用性 3
総合 3

評価方法について

テキストで見たい方はこちら

前説 0:00-1:21

オナラとは・・・ 1:21-2:52

オナラの原因 2:52-4:56

腸内環境を整えるにはどうすればいいのか? 4:56-8:35

今回のポイント

オナラがたくさん出るのは、ガスが大量に発生しているから

お腹に発生するガスの75%は消化不良な状態になった食べ物が発生させているもの

つまり、75%は腸内環境が悪くなった証拠

腸内環境というのはメンタルと繋がっている

腸は第二の脳と言われ、腸内細菌が作ってくれている物質によってメンタルはコントロールされている

オナラの原因

  • ざっくりと言うと腸内環境に良くなさそうなファーストフードなどのフォドマップを含んでいる物質が分解されてガスを発生させている
  • 悪い腸内細菌が増えすぎたせいでガスが増えすぎる

フルーツや野菜、豆類や麦、乳製品や糖アルコールを含むような食品は腸の中で良くない発酵をして大量のガスを発生させる

1日に摂取するフォドマップを50グラムから9グラムまで減らすとオナラが激減した

FODMAP とは・・・

  • ≪FO≫:fermentable oligosaccharides 発酵性オリゴ糖
  • ≪D≫:disaccharides 二糖類
  • ≪M≫:monosaccharaides 単糖類
  • ≪A≫:and
  • ≪P≫:polyol ポリオール

これら頭文字をとって『FODMAP (フォドマップ)』です

代表的なFODMAP食品

  • FO:小麦粉・小麦粉を使ったもの、大豆、たまねぎ、にんにく、ごぼうオリゴ糖など
  • D:乳製品
  • M:りんご、スイカ、マンゴー等、これらを含んだジュース類、ドライフルーツ、はちみつ
  • P:○○オールのつく甘味料を含む食品(キシトールガムなど)、干し柿や乾燥昆布、紅藻類

過敏性腸症候群IBS)の人は病院に行って相談した方がいい

そこまでではないならプロバイオティクスやプレバイオティクスを摂りながら腸内環境を少しずつ改善していくのが良い

プロバイオティクスは人により相性がある

効果が見られた菌5種類(乳酸菌とビフィズス菌

  • ラクトバチルスアシドフィルス
  • ラクトバチルスロイテリ
  • ラクトバチルスプランタラム
  • ラクトバチルスラムノーサス
  • ビフィドバクテリウムアニマリス

もうひとつオナラが臭くなる原因がストレス

ストレスは腸内環境のバランスを崩し、ストレスを感じると健康的な食事の量が減ってしまうので、それにより腸内環境が崩れる

ストレスにより便秘が起きるというのも同じ

健康的な食事とストレス対策をすることが重要